少し前から、毎週火・土と 2 回定期配信することにしたのが良かったのか、ライブ配信中に視聴いただく方が少しずつ増えてきました。チャンネル登録者数も同じように増えて欲しいなと切に願っています(チャンネルはこちらです、こちらです)。
今回も視聴者参加型でフォートナイトでゲーム配信しました。

今回も優之介さん(画像中 右から 2 番目)にご参加いただきました。
優之介さんはもう準レギュラーではないかという噂があります
4 人集まるとスクワッドで遊べるのでいいですね。
配信した動画はこちら
新モード「チームランブル」の概要
今回は、新しく追加された「チームランブル」で遊びました。20 vs 20 で敵・味方と 2 つのチームに分かれて「100 回敵プレイヤーを倒すと勝利」というシンプルなルールです。

「敵チームが 20 人なのに 100 回倒すとは・・・?」という疑問を持つ方もいると思いますが、このモードでは何度倒されても復活できます。
リスポーン地点はランダムなので「リスポーンしたプレイヤーを待ち構えて倒される」ってことは少ないのですが、ランダムはランダムなりの難しさがあります(周囲に味方プレイヤーが全くいない場所からのリスポーンなど)。
そして何度も復活できるからと言って僕のように倒されまくると、それだけ敵チームが勝利に近づくので、味方チームの足を引っ張る感じですね。
これはうまくならないといけない・・・
ゲーム配信中のハイライト
① 返り討ち
ほんと恥ずかしいですね。ところで、初対面の方と喋っていると「関西の人?」と間違われることもあるんですが、僕は富山県出身で富山弁がたまに出ます。富山弁もいろいろとあって、関西方面の言葉が入っている地域もあります。
たまに関西弁をマネしていると思われることがあるのですが、その度に「いやいや、そうじゃなくてこれは富山弁でね・・・」みたいな話をすることがあります。
② アドベントカレンダー
クリスマス( 12 月 25 日)まで、窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーにちなんで、特定の話題に沿って 12 月 1 〜 25 日 まで 1 つずつ自分の媒体(ブログなど)で記事を書く、みたいなイベントが毎年各所で開催されています。
せっかくなので「ゲームの話題でアドベントカレンダーやりますか?」という話題を持ち込んだところ、回答をもらったのですが、要約すると以下のようなやりとりがありました。

アドベントカレンダー、全部埋めるには 25 記事書かないといけないんですが、ゲームに関する話題でやってみますか?

じゃあそのうち 24 記事は imamura さんで

じゃあそのうち 23 記事は imamura さんで

えっ
さすがにほとんどを埋めるのは難しそうなので、今のところ作るかどうかは考え中です(今年は見送りました)。
というわけで、今回の配信ではフォートナイトの後にオーバーウォッチで遊ぶ予定だったのですが、時間の都合でできなかったので、またどこかでオーバーウォッチの配信をしようかと思います。
詳しくは配信スケジュールをご確認ください。
ゲーム配信やってます
配信は不定期で Twitch でやってます。プレイ動画は YouTube にアップしています。
Twitter でお知らせしています
配信スケジュールや動画のアップは Twitter でお知らせしています。
Follow @gamespider1フォロー&チャンネル登録よろしく!