今回は、いつも一緒に遊んでくれる urara さんと ヤズさんに加えて、もう 1 人、普段からこの ゲームスパイダー のウェブサイトや YouTube のライブ配信を視聴くださっている spica さんをゲストとしてお呼びして、4人でフォートナイトで遊びました。
spica さんは「ぷよぷよ」のプロゲーマーの方が配信する YouTube Live のコメントのモデレーターをされています。
ちなみにぷよぷよと言えば、2018年4月にプロ化されたことや、つい先日 Nintendo Switch で eスポーツ用に発売された「ぷよぷよeスポーツ」など、何かと話題ですね。
そんな spica さんは、ぷよぷよのプロゲーマーの方の活動や大会の戦績などの情報を配信している「Drop」というウェブサイトを運営されています(ちなみにウェブサイトは WordPress で作られており、ブログのテーマは Nishiki を使っています。)。「ぷよぷよ、興味ある!」という方は、ぜひウェブサイトをチェックください。
というわけで、今回の配信について書きました。
配信した動画はこちら
ゲスト回でもあったので、普段よりも長く配信しました。長いので、ダラダラ〜とご視聴いただく感じでお願いします!
前半はゲスト含めてスクワッド中心、後半はいつもの3人で期間限定モード「フードファイト」中心で遊びました。
期間限定モード「フードファイト」はどんなゲームなのか?
12 人 vs 12 人 の 2 チーム(「ダーバーガー」または「ピートピザ」にランダムで決まる)に分かれて、自分のチームのマスコットを守りつつ相手チームのマスコットを壊す、というシンプルなゲームです。

どちらかのマスコットが壊れるまでゲームが続く
プレイヤーが倒されてしまっても、両チームどちらかのマスコットが壊されるまでリスポーンできます(自分のチームのマスコット付近から再開できる)。僕も当てはまるのですが、ゲーム開始直後にうまいプレイヤーに倒されてすぐに終わってしまう、なんてことが往々にしてあります。
フォートナイトでゲームをしていると「うまくなるために練習したいのに、すぐに倒されてしまって練習できない」なんて思うことはよくあります。そういう意味では、初心者の方にも「マスコットが壊されるあいだはずっと遊び続けられる」ので、おすすめのモードですね。
ダーバーガーのマスコット

ピートピザのマスコット

チームの境目にバリア
それぞれのチームの陣地が分けられていて、境目にバリアが張られています。なので、ゲーム開始直後にいきなり敵チームの陣地に降下はできない、ってことですね。このバリアは時間経過(5分)で解除されます。

主なゲームの進め方
何度か遊んでみて、個人的な感想やゲームの進め方などをメモ書きました。
バリア解除前の行動
- 落ちてくる物資の中には強力な武器が入っている確率が高いので、積極的に物資を探す。特に物資1つにつき、必ず資材となる鉄が300入っているので、3つ開ければほぼ MAX に近い状態になる。武器や物資集めのため街などを探索するよりも効率的です。
- 自分のチームのマスコットを守るために、あらかじめ建築でマスコットを覆っておく。
- 敵チームのプレイヤーの侵入を防ぐため、迎撃できるような武器(タレットはおすすめ)を配置しておく。
バリア解除後の行動
- 敵チームの攻撃によって建物が破壊されるので、随時建築で補強する。
- 守ってばかりでは勝てないので、敵チームに攻め込んでマスコットを狙う。当然敵プレイヤーも迎撃してくるので倒す(これがまた難しい・・・)
マウンテッドタレットが強い
床に配置するタイプの「マウンテッドタレット(タレット)」がこの「フードファイト」モードでも使えます。タレットは射程距離が長いので、自分のチームのマスコット付近から、敵チームのマスコットが狙えます。ちょうどその場面を撮影できました。
この攻め方はアリかも
後方にタレットを配置してひたすら打つ
オーバーヒートするとしばらくタレットを動かせないので、そのあいだはタレットを操縦しているプレイヤーを守ってあげるプレイヤーがいると、そこそこ安定します。
複数人でマスコットに接近してゼロ距離で打つ
複数人で攻め込めたら、マスコットへの攻撃と敵プレーヤーの迎撃など役割を持たせてうまく連携すれば、結構いい攻め方になるんじゃないかと思います。タレットを配置するのもアリですね。
ゲーム配信中のハイライト

(4人)1つのチームで連携できている状態はいいな〜。

そうですね!

そうですね!
ハイライトと呼べる部分はいくつかありましたが、やっぱりこれじゃないかと思います。ヤズさんも僕も同意しかない・・・
今まで最大3人で遊んでいたのですが、1人増えるとでより楽しさが増すし、何より「連携できてる!」と感じることができます。今回のようなゲスト回は、タイミングが合えば今後も続けていこうと思った瞬間でした。
やっぱり、複数人で集まってゲームで遊ぶと楽しいですね!
もし一緒にゲームをしたい方は配信中にコメントなどください!
ゲーム配信やってます
配信は不定期で Twitch でやってます。プレイ動画は YouTube にアップしています。
Twitter でお知らせしています
配信スケジュールや動画のアップは Twitter でお知らせしています。
Follow @gamespider1フォロー&チャンネル登録よろしく!